土浦まち歩き

先日、土浦市内で仕事関係のセミナーが開催されました。そのセミナーに参加するにあたり、お昼休みの時間を利用してまち歩きを敢行しました。

お昼ご飯をいただいたのは、明治時代創業の老舗天ぷら店・ほたて。

オーダーしたのは定番メニュー・天ぷら定食。れんこん、わかさぎ、白身魚、かきあげそしてえびの天ぷら。お味噌汁はあら汁。

メニュー表もいい味出てます。

ほたてでは天ぷらのお持ち帰りも出来ます。嬉しいですね。

ほたての店先にはこんなおみくじマシーンが。チャレンジしてみたら、凶でした。笑

蔵のまちなみで有名な中城通りへ。

土浦市の観光施設、まちかど蔵大徳。観光協会の事務局や物販、展示スペース、資料館などがあります。

歩道にあるボックス。土浦ならではの花火をモチーフにしたデザイン。

中城通りにある老舗そば店、吾妻庵総本店。美しい佇まい。

店先には美しい菊の花が。
この辺でいったんまち歩きをお休みし、セミナー会場へ向かいました。

セミナー後の帰り道もプチまち歩き。

駅前通り?には比較的最近オープンしたのかな?と感じさせる、ぎょうざと唐揚げ専門店のお店が。

お持ち帰りができるよう。せっかくなので唐揚げをお持ち帰りでオーダーしました。
肝心の唐揚げの写真を撮り忘れましたが、大きめ且つとってもジューシー。下味がしっかりついていて、思わずご飯が欲しくなる美味しさでした。

古きと新しきが同居するまち。沢山の発見に出会えるまち歩き。やっぱり楽しいです。

コメント

人気の投稿